誇りと驕り

似た音ですし、やもすれば「誇り」は「驕り」に
つながってしまう事もあります。

また、両者をはき違えて入る方も多いですしね。

「驕り」は失敗の最短コースではあるものの、
「誇り」も人々の幸せの障害になるって事が多いように思います。

それは「誇り」という代物が大切な「感謝」という感情を抑えてしまうからです。

「お陰様」の気持ちが無い人とは付き合いたくないですもんね。

以前は「誇り高く、腰は低く」がサラリーマン時代の矜持でしたが
「誇り」なんて厄介者なだけのような気がする今日この頃でございます。

みなさん、いかがですか?

「ならぬもの、はならぬ」はその通りですけどね。

2015年05月17日 | Posted in messages | | No Comments » 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です